つきのわのお散歩

木工、染織の工房「つきのわ」と柴犬「小豆」の日常

ふるさと村での展示を終えて

 

昨年12月より、ふるさと村にて開催しておりました『木工舎つきのわ/huuukei 二人展』も昨日無事最終日を迎え、本日は撤収作業に行ってきました。

かなりの長い期間、常設での展示という事で、なかなか在廊する時間もとれず。

展示会の経験もまだまだ少なく準備不足な所もかなり否めない、今回ではあったのですが...

本当にたくさんの方に足を運んでいただいた事、心から感謝いたします。

在廊する事が出来ない日の為にと準備した感想ノートにも、たくさんのメッセージが残されていて、これから仕事をしていく活力になりました。

本当にありがとうございました。

 

驚いたのが、本当に全国津々浦々から、ふるさと村へ来場される方がいるという事。

工芸展示館には秋田県こけしやおもちゃ、民芸品をはじめ、古くから伝わる伝統工芸品が多数展示されています。

(そんな素晴らしい展示の中に僕の作ったモノが展示されていたというのも恐縮ではあるのですが)

県外の方はもちろん、秋田県内の方々にも秋田のモノづくりの良さを見ていただく入り口の役目を果たせたのでは、と思いました。

 

ふるさと村のスタッフの皆さんにも大変お世話になりました。この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました。

 

さて、まだまだ冬は続きそうですが最近手に入れたダウン入りのパンツをモッコモコに着込んで日々作業に勤しんでおります。

最近の癒しは、ダラリと寝転ぶ小豆が寝言をいう瞬間です。

たまに、犬の着ぐるみをきた小さい人間なんじゃないかなって思う時がありますよね...

さ、明日も頑張りましょう!

 

f:id:azukinotsukinowa:20170206195530j:plain

 

iichi 木工舎つきのわのショップページをオープンしました

https://www.instagram.com/p/BP2U6Bijrb8/

iichiショップページ開設に伴いまして、木工舎つきのわロゴ作りました。ちょっと遠眼で見ると何となく木の形に見え…ますね。少しづつ作品あげていきたいと思いますのでたまに覗いてみて下さい。#iichi#木工舎つきのわ#tsukinowa#woodworkshop#木工雑貨 #クラフト

 

こんばんわ。ヒゲです。

ドカンと雪が降ったり、急に春のようなあたたかさになったり。

屋根からすべり落ちた雪が窓をふさぎ、一日がかりで雪をよせたりしているうち、いつのまにか1月も終わりそうです。

そんな木工舎つきのわですが、この度、ハンドメイドマーケット『iichi』にて全国のお客様にむけてショップページを開設いたしました。

 

www.iichi.com

 

まだ一つしか商品あげておりませんが、少しずつ増やしていきたいと思っておりますのでたまにのぞいてみて下さい。

ネットだと直接商品を手に取って見ることが出来るわけではないので、今一度気を引き締めてモノづくりに向かいたいと思います。

 

あとパソコンで当ブログをご覧の方向けに、instagramの写真がサイドバーに表示されるようにしてみました。少し重くなりますが、つきのわの日常ぽつりぽつりと発信中です。『フォローする』ボタンからつきのわのページにもいけますのでフォローもお気軽にどうぞ!

木工舎つきのわ/fuuukei 二人展のお知らせ

f:id:azukinotsukinowa:20161222201646j:plain

 

ご無沙汰しております。ヒゲです。

早いもので今年も残すところ両手で数えられるほどになりましたね。

つきのわにとって年の瀬最後の大一番。

木工舎つきのわ/fuuukei 二人展。

本日12/22より開催しております。

 

木工舎つきのわ/fuuukei 二人展

 

場所:秋田ふるさと村 工芸展示館

   秋田県横手市赤坂字富ヶ沢62-46

          秋田ふるさと村HP:

www.akitafurusatomura.co.jp

 

日時:2016年12/22(木)〜2017年2/5(日)

          9:30〜17:00

  *12/23、1/8、1/22、1/29は会場に居る予定ですのでお気軽にお声掛け下さい

(2017年1月10日〜1月19日まではメンテナンスのため全館休館となりますのでご注意ください)

 

入場無料

 

ふるさと村では年末年始も休まず様々なイベントが開催されておりますし、秋田県内各地のお土産品も多数取り揃えられています。

お子様、お孫様のお供に、帰省中のおでかけにぜひとも足をお運びください。

 

今回一緒に展示をしてくださる事になったfuuukeiさんは僕の近所で木工房を営んでいる木工作家さんです。

このブログにもたびたび登場しているfuukeiさん。

年齢が近い事もあったり、趣味が合う事もありお酒を飲んだり、一緒にタイコを叩いたり、マニアックな話を延々と出来る僕の貴重な仲間です。

前々から一緒に展示会が開けたらいいですね、という話はしていたのですが色々とタイミングが重なり今回共に展示をすることができました。本当ありがたいです。

 

今回つきのわのテーマとして『東北産木材で作るシェーカー家具』

ということで展示にむけ製作をしてきました。

なぜ?シェーカー家具ということになりますが、

ただただ単純に『自分が欲しいと思ったから』です。

おそらく木工を志す人の半数以上の人たちが志望動機としてこう答えるのではないでしょうか『自分が欲しいと思うものを自分で作れるようになりたいから』

僕ももちろんそうでした。

そしてシェーカー教徒の作った家具を自分の手で作る事で、彼らが築き上げたデザインや技術を感じ、そして生き方を感じられたらという思いもありました。

 

展示会の日にちが決定してから一月半、自分でも驚くほど夢中で製作に取り組みました。まだまだ未熟ではありますが、つきのわの現時点をご覧いただけたらありがたいです。